地面草処理装置

投稿日:
実施イメージ

特許第6884304号

概要

  • 畔法面等の地面の草の刈り取りや成長の妨げを行う
  • 車輪を備えた本体に、草刈機と、刈った草を脇にどけるための回転式の羽根や棒と、ローラー等の押圧手段を取り付ける
  • 地面の押圧により、草の根を傷めると共に草の根の周辺の土を固める
側面イメージ

背景


従来、草刈りは多くの労力と時間を要する作業でした。

特に、畔法面は足元が滑りやすかったりするなど、平らな場所での作業よりも注意を要することもあり、作業者の負荷が大きいものでした。

この装置は、車輪を備えた本体に、草刈機と、刈った草を脇にどけるための回転式の羽根や棒と、ローラー等の押圧手段を取り付けたものです。

草を刈ると同時に押圧手段で草の根を傷めることで成長を妨げ、草刈りの回数、つまり作業時間の削減に貢献します。

特許公報はこちらから閲覧できます

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください